日本では家庭用電源の電圧は100ボルトというのが常識だが、外国に行くと必ずしも100ボルトとは限らないことに気づく。中国では220ボルトの高い電圧が用いられており、100ボルト専用の日本の電化製品を中国で使うためには変圧器が必要だ。

 中国メディア・東方網は7日、「どうして中国の家庭用電圧は220ボルトで、日本は100ボルトなのか」とする記事を掲載した。

 記事は、現在世界では200ボルト台の電圧を採用している地域と、100ボルト台を採用している地域に分かれており、200ボルト台の国が120カ国、100ボルト台の国が30カ国あまりあるほか、両方の規格が併存する国もあると紹介した。

 そのうえで、日本の100ボルトと中国の220ボルトを比較した場合、安全性の面から言えば100ボルトのほうが上だとする一方、同じ送電効率で比較すると220ボルトの方がロスが少ないほか、実際の電線の干渉や摩耗を考慮するとより高圧な220ボルトのほうがより遠くに電気を運ぶことができるうえ、送電線の導線部分の断面積も半分で済むと解説している。

 さらに、100ボルト60ヘルツよりも220ボルト50ヘルツのほうがモーターの体積をより小さくでき、モーターの材料を節約できるとも紹介。安全性では100ボルトに軍配が上がるも、効率など能力的な部分においては220ボルトのほうが優れているとの見解を示した。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

中国は220ボルト、日本は100ボルト どっちが安全なの?=中国メディア 

効率さは220ボルト、安全面では100ボルト、この事にもその国の文化が反映されていると思います。


(出典 news.nicovideo.jp)


(出典 s.skygate.co.jp)


日本は「安全面」を重視するから自然と「100ボルト」になったのかもしれない。

<このニュースへのネットの反応>

安全性を担保するのは国民性だと何度言えば分かるんだw?


ようは爆発するためのエネルギーを素早くためれるわけやな


100ボルト(日本)は安全性が高いと何度も言いつつ、より強力な220ボルト(中国)のほうが優秀と結論付けてるの草生える。中国で電気を使用する商品の爆発や発火が多いのって電圧が高い上に粗悪品の商品が多いからなのかね。


家庭は100Vでも、工業は200Vですね なので、記事にあるモーターは日本も200Vで動かしてますよ しかも、100Vへの降圧は目の前の電柱でしていますので、100V送電は家庭内だけですね そこから先は、送電ロスよりも機器によるロスの方がが大きいです つまりは、家電の性能差に依存しますね


I=V/Rで電圧が高い方が電流が小さい。電流が小さい方が安全とは言えないが使用する電線は径が細くて済むからコストダウンになる。


220V配線だとコストが安く作れるんだっけか、まあどちらにせよ上の人も言ってるが「使い方次第」だわな。


送電は6600Vでやってて電信柱の上のバケツ(変圧器)で100Vに落とす仕組みなので、100Vで送電してるわけではない。


「高圧な220ボルトのほうがより遠くに電気を運ぶことができるうえ、送電線の導線部分の断面積も半分で済む」 日本では街中の送電線は6600Vですが?低圧でどこまで運ぶ気だよ。


つまり中国は頭から尻までずっと220Vで送電しているのか?