お分かり速報

ニュース、芸能、経済。最近あった出来事を ピックアップ毎日更新していきます。

    カテゴリ:ニュース > 政治



    (出典 www.nishinippon.co.jp)


    日本人はやる時にはやる。

    1 夜のけいちゃん ★ :2020/05/15(金) 13:23:38.95

    2020.5.15 13:06

     米外交誌フォーリン・ポリシー(電子版)は14日、東京発の論評記事で、日本の新型コロナウイルス感染対策はことごとく見当違いに見えるが、結果的には世界で最も死亡率を低く抑えた国の一つであり「(対応は)奇妙にもうまくいっているようだ」と伝えた。

     同誌は、日本は中国からの観光客が多く、ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)の確保も中途半端だと指摘。感染防止に有効とされるウイルス検査率も国際社会と比べ低いが「死者数が奇跡的に少ない」と評した。

     論評は「結果は敬服すべきものだ」とする一方、「単に幸運だったのか、政策が良かったのかは分からない」と述べた。また、数的に証明はできないが、日本人の衛生意識の高さや握手をしない習慣などが死者数の低さにつながっているとの見方を示した。(共同)

    国民の1人1人の努力が実った結果だと思います。
     
    ソース https://www.sankei.com/world/news/200515/wor2005150025-n1.html


    (出典 toonippo.ismcdn.jp)


    【地味に成功しているコロナ対策!?日本人の文化や衛生に対する意識が高かった。】の続きを読む



    (出典 www.yomiuri.co.jp)


    政府ももう少し分かりやすい制度を導入したら良いのに。

    1 nita ★ :2020/05/13(水) 06:56:22.58

    5/11(月) 21:44配信
    Web東奥

     新型コロナウイルスの緊急経済対策として全国民に一律10万円配られる「特別定額給付金」の申請が青森県内で本格化している。八戸市庁には11日、約500人の市民が相談に訪れ、電話相談も1600件以上寄せられた。市によると「申請書の書き方がよく分からない」という高齢者からの相談が多かったという。相談窓口を設置した本館1階ロビーは相談待ちの市民で混雑する時間帯もあり、市は「3密」にならないよう気をもんでいた。

     市は8日午前までに市内全11万世帯に申請書を発送。申請作業が週明けの11日から始まるとみて、同日朝、1階ロビーに相談窓口を急きょ設置した。窓口の設置を告知していなかったにもかかわらず、申請書を手にした市民が朝から次々と訪れた。

     想定を超える相談数に、同市給付金室の9人だけでは人手が足りず、各部署から応援を得て20人態勢で対応。職員からは「3密を避けるため、あまり混雑してほしくはないが」との本音も聞かれた。相談窓口設置は1週間程度継続するという。

     相談に訪れた82歳の女性は取材に「書類の書き方がよく分からなかったので相談に来た。(本人確認、振込先口座確認書類の)コピーも必要と書いていたので、市役所に直接来れば何とかなると思った」と話した。

     同市は感染拡大防止の観点から可能な限り窓口での給付金申請を避け、郵送かオンライン(準備中)で受け付ける。同市の申請書は氏名をあらかじめ印字しておくなど記入項目を最小限に減らして簡略化し、国が示した書式より文字を大きくするなど工夫したという。池田和彦福祉部長は「申請書をだいぶ分かりやすくしたつもりだが、役所の文書だからそれでも分かりにくかったかもしれない」と語った。

    ▼青森も100人超 直接相談 「パソコンない」「ネット分からない」

     青森市は11日午後1時から、マイナンバーカードによるオンライン申請と、市ホームページから申請書をダウンロードする方式での受け付けを始めた。市は感染拡大防止のため、申請書の窓口配布は行わない方針だったが、インターネット環境がない市民が相次いで相談に訪れたため、あくまでもダウンロードできない場合に限り窓口で配布することにした。

     市によると、窓口を直接訪れた市民は同日午後3時半現在、市役所本庁舎、駅前庁舎、柳川庁舎、浪岡庁舎合わせて149人。「パソコンがない」「インターネットのやり方が分からない」などの声が寄せられたため、相談に訪れた全員に申請書を配ったという。

     マイナンバーカードによるオンライン申請は、受け付け開始から2時間半で468件に上った。

     10万円の振り込みはオンライン申請、ダウンロードによる申請ともに、最速で15日となる見込み。そのほかは、5月下旬に郵送される申請書に記入し返送する形で申し込む。

     一方、弘前市は9日までに、早い給付が必要な市民向けに、オンライン申請とダウンロードによる申請のコーナーを市ホームページにアップした。最速で15日に給付が始まる見通し。それ以外の世帯については29日に発送する申請書で申し込む。

     市によると、現時点で市役所が申請者で混雑したことはないという。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000011-webtoo-l02

    (出典 amd.c.yimg.jp)


    ★1:2020/05/12(火) 17:39:12.69

    ここまで日本が高齢化すると、それに対応する職員もとても大変ですね。本当にお疲れ様です。

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589272752/


    【日本人はITに弱い!?マイナンバー申請で窓口に大勢殺到。中には「パソコンの操作が分からん」】の続きを読む


    緊急事態宣言は、新型インフルエンザ等緊急事態措置を実施すべき期間(2年以内、1年以内の延長可能)、新型インフルエンザ等緊急事態措置を実施すべき区域等を公示し、国会に報告するものとされている(32条)。 新型インフルエンザ等緊急事態において、以下の措置が可能になる。
    39キロバイト (5,497 語) - 2020年5月12日 (火) 17:41



    (出典 yukawanet.com)


    早い所、解除してほしい所です。どこにも行けないのはとても辛いです。

    1 砂漠のマスカレード ★ :2020/05/13(水) 08:41:25.00

    政府は12日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、特に重点的に感染拡大防止に取り組む13の「特定警戒都道府県」のうち茨城、岐阜、愛知、福岡の4県について、5月末までの期限を待たずに解除する検討に入った。特定警戒以外の34県も一括での解除を目指しており、38県で解除とする調整を進めている。

     政府は14日午前に専門家による基本的対処方針等諮問委員会を開催。新規感染者数などを見極めた上で、午後に政府対策本部で正式に決定する見通し

    5/13(水) 0:15
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000001-mai-pol

    【一体いつ!?「緊急事態宣言解除」14日午後に政府対策本部で正式に決定。】の続きを読む


    カードである。市町村・特別区(市区町村)が、住民のうち希望者に当面の間無料で交付する。2016年(平成28年)1月に交付が開始され、住民基本台帳カードを置き替える。通称マイナンバーカード。 個人番号カードは、日本の運転免許証、キャッシュカードと同じ寸法のプラスチック製ICカードである(ISO/IEC
    23キロバイト (2,898 語) - 2020年5月11日 (月) 14:25



    (出典 www.city.koriyama.lg.jp)


    もう少し前からマイナンバーカードのメリットがあったらここまで窓口が混まなかったハズ!

    1 富豪立て子 ★ :2020/04/27(月) 22:02:49.99

     新型コロナウイルスの緊急経済対策として、政府が全国民を対象に実施する一律10万円の給付にからみ、マイナンバーカードの1日当たりの申請件数が前月の1・5~2倍に急増していることが27日、分かった。

     住民が自治体の窓口に殺到することで、感染リスクが高い「3密」になる可能性もあり、各市区町村が対応に追われている。

     総務省によると、同カードの3月の申請件数は1日平均2万5350件。しかし、政府が10万円給付の概要を発表した20日は3万9193件となり、21日は5万8224件、22日は4万670件と増加している。

     給付金の申請は、市区町村から郵送される申請書を送り返すか、マイナンバーカードがあればオンラインによる申請も可能。給付開始時期は各市区町村が決めるが、郵送の手続きが不要なことから、多くの自治体でオンラインによる給付が先に行われる見通しで、少しでも早く現金を受け取りたいと考えた人が申請している可能性がある。

     マイナンバーカードの普及率は4月22日時点で16・2%と低く、普及を進めたい政府だが、手放しで喜べないのはカードの申請か受け取りの際に一度は市区町村の窓口に出向く必要があるからだ。今回の申請手続きを原則、郵送とオンラインにしたのも、できるだけ窓口に来なくてもよい方法を検討した結果だった。しかも、カードの発行には申請から1カ月程度かかるため、郵送よりも早く受け取れるとはかぎらないという。

     ある自治体の担当者によると、カードだけでなく10万円の受け取りのため、住民票の記載変更などで窓口を訪れる住民も増加。感染防止のため、建物の外で並んでもらうといった対応を取っているといい、「政府にはもう少し丁寧な説明をしてもらいたかった」とこぼした。

    https://news.livedoor.com/article/detail/18183525/

    (出典 image.news.livedoor.com)

    以前はあまりメリットがなかった「マイナンバーカード!」今となって窓口に人が殺到するとは3密がとても心配です。


    【今までほとんどメリットがなかった「マイナンバーカード」今さら自治体の窓口に人が殺到!】の続きを読む


    今週14日、34県で「緊急事態宣言」解除なるか?
    政府が検討中!!

    早く解除してもらわないと経済が大変な事になりそうです。

    NO.8462790 2020/05/11 11:43
    特定警戒以外の34県“宣言一括解除”検討
    特定警戒以外の34県“宣言一括解除”検討
    政府は、全国に出している緊急事態宣言について、「特定警戒都道府県」以外の34県で、今週14日に一括して解除することを検討していることがわかりました。

    複数の政府関係者によりますと、「特定警戒都道府県」以外の34県の多くで、新規感染者数の伸びが抑制されていることなどから、今月末までの宣言の期限を待たず、14日に一括して解除することを検討しているということです。

    ただ、富山県など新規感染者が依然、多い県もあり、14日に開く専門家会議の意見をふまえて最終判断します。

    また、13の「特定警戒都道府県」でも、新規感染者が少ない県は解除できるか検討します。

    大規模な解除について政府内には、経済への影響を考慮して、積極的な意見がある一方、移動などの自粛の動きが緩むことを懸念し、慎重な声もあります。



    【日時】2020年05月11日 10:18
    【ソース】日テレNEWS24

    【今週14日、34県で「緊急事態宣言」解除なるか?政府が検討中!!】の続きを読む

    このページのトップヘ